Excelで作成した無料でダウンロードできる、賃金台帳のテンプレートを掲載しています。
労働基準法第108条に基づき、事業主が労働者の給与・労働時間・控除額などを記録するために備える帳簿「賃金台帳」を2種類掲載しています。
従業員1人ずつの「労働日数・時間」「支給額の内訳」「社会保険料・税金の控除内容」などを把握し、法令遵守や社内記録、監査対応にも活用されます。
掲載しているテンプレートは、年間を通じた給与明細の管理に便利で、Excelで自動計算でき、毎月の入力だけで「合計額」「差引支給額」などが算出できます、ぜひご利用ください。
このページでは次の2書式のファイルをダウンロードできます。
- テンプレート1:A4縦・2名分を1枚で管理でき、基本給と手当を自動集計
1ページで2名分の記録が可能なコンパクトな形式です。従業員が少ない事業所や、アルバイト・パートの簡易管理に最適です。
氏名、生年月日、住所などの個人情報を記載し、各月の「労働日数」「労働時間」「時間外勤務」も記録可能です。
「基本給」「手当」「社会保険料」「源泉所得税」などの入力欄があり、「差引支給額」は自動計算でき、最下部には年間の合計金額を表示します。
A4縦1枚でプリント可能なため、紙管理にも便利です。 - テンプレート2:A4横・1名の年間データを詳細管理、支給額と控除額を自動集計
1名分の詳細な賃金内訳を年間通して記録できるテンプレートです。
給与管理に加え、通勤手当や家族手当、保険料や税額などの控除項目も細かく入力でき、より実務的な記録を残すことができます。
1月〜12月までの各月を横並びで一覧表示し、支給項目と控除項目のそれぞれに小計・合計欄付きです。
「健康保険」「厚生年金」「雇用保険」「介護保険」など保険ごとの管理も可能で、差引支給額は自動で反映され、年末調整の資料としても活用できます。
1名1ファイルでのPDF保存や印刷にも最適です。
どちらも、そのまま印刷して手書きで使うことも、Excelで管理することもできます。
さらに時間外手当なども自動計算できるように変更するなど、Excelで自由にカスタマイズすることが可能です。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「勤務時間表:アルバイトやパートなど時給の計算表」も掲載しているのでご利用ください。
A4縦・2名分を1枚で管理でき、基本給と手当を自動集計できる賃金台帳テンプレート

年度
賃金台帳
氏名 性別 生年月日 住所 雇入日 雇用形態 所属部署
対象月 労働日数 労働時間 時間外 基本給 手当 社会保険料 源泉所得税 差引支給額
1
~
12
合計
基本給 手当 社会保険料 源泉所得税 差引支給額
Excelで作成したフリーテンプレート1のダウンロード(登録不要です)
A4横・1名の年間データを詳細管理、支給額と控除額を自動集計できる賃金台帳テンプレート

氏名:
生年月日:
年度 賃金台帳
対象月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
労働日数
労働時間
時間外
基本給
手当
通勤手当
家族手当
支給額合計
健康保険料
厚生年金保険料
雇用保険料
介護保険料
住民税
所得税
控除額合計
差引支給額