支払い督促状テンプレート4選|文書・メール形式別に無料ダウンロード可能

Wordで作成した無料でダウンロードできる、支払い督促状のテンプレートを掲載しています。

取引先が請求書の支払期限を過ぎても入金を行っていない場合に、督促や確認のために送る文書やメール「支払い督促状」を4種類掲載しています。
テンプレートは、文書形式・メール形式それぞれの例文があり、初回の穏やかなお願いから、法的手続きを示唆する最終督促まで、状況に応じて使い分けてください。
無料でダウンロード可能で、Wordで簡単に編集できます、ぜひご利用ください。

このページでは次の4種類のファイルをダウンロードできます。

  • テンプレート1:丁寧な文書形式(初回督促向け)
    初回の督促に適した、穏やかな口調の文書形式です。
    未入金を指摘しつつも、確認漏れの可能性や相手への配慮を盛り込んでおり、信頼関係を重視した内容となっています。
    支払期日から数日経過したタイミングや、これまでの取引が良好で、丁寧な対応を重視したい場合などにご利用ください。
  • テンプレート2:メール形式(迅速な連絡用)
    件名で重要性を明示し、本文も簡潔かつ明瞭な構成になっています。
    日々の業務でメールが主な連絡手段となっている企業に最適な形式です。
    電話がつながらない、あるいは緊急性が高い場合や、軽微な遅延への早期対応を促したい場合などにご利用ください。
  • テンプレート3:文書形式(再督促・穏便な確認)
    初回督促に反応がない場合に使用する穏やかな再通知文です。
    内容はやや踏み込んだ表現ながら、丁寧なトーンを維持し、相手との関係維持を優先した構成です。
    初回督促後、1週間以上反応がない場合や、相手方が常得意先であり、厳しい表現を避けたい場合などにご利用ください。
  • テンプレート4:メール形式(最終督促・法的手続きを示唆)
    複数回の督促にも関わらず入金がない場合に送付する、最終的な警告メールです。
    法的対応も辞さない姿勢を明確にし、最優先での支払いを強く要請します。
    2回以上の督促に反応がなく、信頼関係が揺らいでいる場合や、今後の取引継続が困難と判断した場合などにご利用ください。

取引先の業種や規模に合わせて編集するなど、Wordで自由にカスタマイズすることが可能です。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「インボイス対応前と対応後の全自動計算できる請求書」も掲載しているのでご利用ください。

スポンサーリンク

初回督促向け丁寧な文書形式の支払い督促状テンプレート

初回督促向け丁寧な文書形式の支払い督促状テンプレート

日付
宛名
差出人
支払期限経過に関するご確認とお願い
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、○月○日付でお送りいたしましたご請求書(請求番号:○)に関しまして、誠に恐れ入りますが、○月分のご入金について本日○月○日現在、まだ当社での入金確認が取れておりません。
当該ご請求につきましては、請求書記載のとおり、支払期日を○月○日とさせていただいております。日々ご多忙のことと存じますので、何かご事情やご確認漏れがございましたら、お手数ではございますが、至急ご確認のうえ、速やかにお振込みくださいますようお願い申し上げます。
また、すでにお手続きをお済ませいただいている場合には、行き違いとなりましたことをどうかご容赦ください。その際には、念のため振込日と振込先金融機関名をご一報いただけますと、弊社内での照合・確認が円滑に行えますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、今後のお取引にも影響しかねない状況であることから、万一ご入金が確認できないまま一定期間が経過した場合には、改めて正式な催告書を送付させていただくとともに、必要に応じて今後の出荷・サービス提供等についてご相談させていただく場合がございます。誠に不本意ではございますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
今後とも円滑なお取引を継続していけますよう、誠意を持って対応してまいりますので、引き続きのご協力をお願い申し上げます。
まずは略儀ながら、書面にてご確認とお願いを申し上げます。
敬具

Wordで作成したフリーテンプレート1のダウンロード(登録不要です)


迅速な連絡用メール形式の支払い督促状テンプレート

迅速な連絡用メール形式の支払い督促状テンプレート

件名:【重要】○月分ご入金の未確認についてのご督促
○○株式会社
○○部 ご担当者様
いつもお世話になっております。株式会社△△の□□です。
さて、○月○日がご入金の期日でございました○月分のご請求につきまして、○月○日現在、弊社にて入金の確認ができておりません。
既にお支払いいただいている場合は行き違いの可能性がございますが、現時点で決済が完了していない場合は、早急にご対応くださいますよう強くお願い申し上げます。
なお、期日を過ぎた現状は弊社の業務運営にも深刻な影響を及ぼしております。今後も円滑な取引関係を維持するために、速やかなご入金を重ねて厳しく督促いたします。
ご事情等がある場合には直ちにご連絡いただけますようお願いいたします。対応が遅れる場合、やむを得ず次回以降の取引条件を見直すことも検討せざるを得ません。
何卒、最優先でご対応くださいますよう、厳重にお願い申し上げます。
署名

Wordで作成したフリーテンプレート2のダウンロード(登録不要です)

スポンサーリンク

再督促・穏便な確認用文書形式の支払い督促状テンプレート

再督促・穏便な確認用文書形式の支払い督促状テンプレート

日付
宛名
差出人
売掛金ご入金に関するご確認のお願い
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、早速ではございますが、○月ご請求分(請求書番号:○○○○)のご入金についてご連絡を申し上げます。
当該金額につきましては、○月○日をお支払期日としてご案内しておりましたが、本日○月○日現在、当社にてご入金の確認ができておりません。
日々ご多忙のことと存じますので、何かご事情がございましたら、どうかご遠慮なくご一報いただければ幸いです。
また、ご送金手続きがお済みで、行き違いとなっておりました場合は、どうかご容赦ください。
当社といたしましても、これまでの良好なお取引関係を大切に考えており、今後とも気持ちよくお取引を続けていきたいと考えております。
そのためにも、お手数ではございますが、本件についてご確認のうえ、できるだけお早めにご対応いただけますよう、お願い申し上げます。
なお、今月末日までにご入金またはご連絡をいただけない場合には、誠に不本意ながら、以降のお取引についてご相談させていただく可能性がございますことを、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
まずは書中をもちまして、ご確認とご対応のお願いを申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
敬具

Wordで作成したフリーテンプレート3のダウンロード(登録不要です)


最終督促・法的手続きを示唆したメール形式の支払い督促状テンプレート

最終督促・法的手続きを示唆したメール形式の支払い督促状テンプレート

件名:【最終督促】○月分ご請求代金の未入金についての厳重なご連絡
○○株式会社
○○部 ご担当者様
いつもお世話になっております。株式会社△△の□□です。
早速のご連絡となりますが、貴社より○月分の売掛金につきまして、○月○日以降、再三にわたりお支払いのご手配をお願いしてまいりましたにも関わらず、未だに入金の確認ができておりません。
これまでのご依頼に対して責任あるご回答もなく、状況のご説明をいただいておりませんことを非常に遺憾に存じます。
誠に遺憾ながら、今月末(○月○日)までにご入金が確認できない場合は、誠に不本意ではございますが、法的手続き等の厳正な対応を検討せざるを得ません。何卒その旨ご了承のほどお願いいたします。
今回の件に関して、早急に具体的かつ誠意あるご回答をいただきたく、強く要請申し上げます。
なお、お支払いに関するご事情等がございましたら、速やかにご連絡くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
ご対応の遅延は貴社との今後のお取引にも重大な影響を及ぼす可能性がある点を、十分にご認識ください。
何卒、最優先でのご対応を強くお願いいたします。
署名

Wordで作成したフリーテンプレート4のダウンロード(登録不要です)

スポンサーリンク