Wordで作成した無料でダウンロードできる、住所変更届のテンプレートを掲載しています。
従業員が引越しなどで現住所や連絡先が変わった際、会社へ届け出るための書類「住所変更届」を2種類掲載しています。
正確な情報を管理することで、社会保険や税務、緊急連絡体制の整備など、各種手続きを円滑に進めることができます。
テンプレートは、実務ですぐに使えるリスト形式と表形式の書式でどちらも無料ダウンロードできます、ぜひご利用ください。
このページでは次の2種類のファイルをダウンロードできます。
- テンプレート1:該当項目が整理しやすいリスト形式
変更前後の住所や連絡先を1項目ずつ記入するリスト形式のテンプレートです。
チェック項目を選びながら記入できるため、初めての提出でも迷いにくく、使いやすい構成になっています。
一般社員・パートタイムスタッフの引っ越し時や、転勤・結婚による住所変更の報告などでご利用ください。
主な特徴:- 通勤経路や電話番号変更も一括で報告できる
- 緊急連絡先に同居・別居の選択欄あり
- 手書きでも入力しやすいレイアウト
- テンプレート2:記入・管理がしやすい表形式
内容を表形式でまとめたテンプレートで、視認性に優れ、記入漏れが起きにくい構成です。
人事部や総務部など、情報を管理・確認する側にも使いやすいフォーマットです。
通勤手当や勤怠管理が関係する正社員の届け出や、本社・支社間で情報を共有する必要がある場合などにご利用ください。
主な特徴:- 新旧住所・連絡先・通勤経路を一覧化できる
- 緊急連絡先の氏名・住所・続柄なども整理しやすい
- 備考欄付きで個別の補足説明も記載可能
通勤手当支給申請書などと併せて1枚にまとめる形式にするなど、Wordで自由にカスタマイズすることが可能です。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
セキュリティアプリの動作環境で作成しています。
関連するテンプレート「身上異動届テンプレート|異動理由別の必要書類一覧付き」も掲載しているのでご利用ください。
スポンサーリンク
該当項目が整理しやすいリスト形式の住所変更届テンプレート

住所変更届
届出日
所属
氏名
このたび、下記のとおり住所が変更となりましたので、ご報告申し上げます。
1.変更前住所(旧住所)
2.変更後住所(新住所)
3.住所変更日
4.自宅電話番号(固定電話または携帯)
5.通勤経路(交通機関・乗換・所要時間を明記)
例:自宅(徒歩7分)→ JR中野駅(中央線)→ 新宿駅(徒歩5分)→ 本社ビル
6.現住所付近の略図(任意・必要に応じて手書き・別紙可)
※Googleマップ等を参考に、簡略な地図を記入してください
(例:最寄駅・バス停・目印など)
7.緊急連絡先(ご家族・同居人・信頼できる連絡先をご記入ください)
氏名:
続柄:
電話番号:
□同居 □別居
Wordで作成したフリーテンプレート1のダウンロード(登録不要です)
スポンサーリンク
記入・管理がしやすい表形式の住所変更届テンプレート

住所変更届
届出日
所属
氏名
このたび、下記のとおり住所が変更となりましたので、ご報告いたします。
【新旧住所情報】
旧住所
新住所
新自宅電話番号
変更日
【通勤経路(新住所から会社までの経路を具体的にご記入ください)】
例)新居(徒歩7分)→○○駅(JR山手線)→△△駅(徒歩2分)→会社
【新住所周辺の略図】
【緊急連絡先】
氏名
続柄
住所
電話番号
【備考欄】
(その他、特記事項や連絡事項があればご記入ください)
Wordで作成したフリーテンプレート2のダウンロード(登録不要です)
スポンサーリンク